開院時間

平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)

: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)

 

休み:日曜祝日

電話:070-6529-3668

mail:kouno.teate@gmail.com

住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202

~宇都宮線~

昨日は栃木県の大学病院で勤務する日でした。毎週水曜日は遠くまで行くので何かと大変です。

 

元々通勤、通学の時間はもったいないものと考えていて、なるべく学校も職場も近いに越したことがない、と思っています。住んでいる場所が都心だからということもありますが。

週一回、県外の片道2時間半かけて大学病院という大きな組織の中で働くことは、自宅すぐで一人治療院を経営する普段の働き方と真逆のこと。あまりに環境が違うのでメリハリになります。


それでも長時間電車にいる時間は、生産性が高いとは言えないのでなるべく有意義に使いたいもの。JR宇都宮線にいる間(約1時間強)をどのように過ごすのか。大事です。

行きはとにかく寝るだけ。
朝は4時台に起きて家を出るのですが、小さな子供がいると思い通りに就寝できないことも多々あり、基本的に寝不足に。上野駅から宇都宮線に乗ったらすぐに1時間は寝てしまいます。ぐっすり寝て起きても、まだ古河あたりなので驚きます。

 

帰りはグリーン車に乗って読書と考える時間に当てています。


開業して考えることが格段に増えました。経営のこと、運営のこと、家族のこと、自らのスキルアップのこと、などなど。
雇われているときは、この考えることがほぼ無く、指示されてことをまずやる。集客面、経営面、資金繰り、どれも考える必要は少なかったのです。以前の職場で幹部職になって少し取り組みましたが、今となっては大したことではありませんでした。
その頃は、治療技術の勉強だけを主にしていましたが、今は経営・自己啓発・マーケティングなど、学ぶことが多岐にわたります。腰を据えて考える時間が必要になり、それをするのが帰りの宇都宮線となりました。

 

大学病院に勤務し始めた頃は電車賃を惜しんでグリーン車を使いませんでした。そうすると疲労が残り、体調を崩すこともしばし。グリーン券分の交通費は支給されませんので、自腹ですが、グリーン車に乗ることで落ち着いて考える時間を確保できるようになりました

 

今までの人生で長距離の通勤、通学を経験してこなかったのですが、ここ最近で通勤電車を活用することを知りました。そうするようになると、自治医大駅からあっという間に乗り換えの赤羽駅まで着くので、不思議なものです。

 

治療院にいると、患者さんがいれば患者さんに集中、それ以外の時間は事務処理が主。

家に帰れば家事、育児。

集中して読書と思考できる大切な時間、それが宇都宮線です。

 

甲野 功