開院時間
平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)
土: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)
休み:日曜、祝日
電話:070-6529-3668
mail:kouno.teate@gmail.com
住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202
昨年から当院では鍼灸マッサージ専門学校に通う学生及び進学希望の方を対象にしたペア割引を行っています。これは見学と体験が同時にできるように作ったシステムで二人ペアになって来院してもらい、交互に施術を受けてもらい一方が見学するもの。昨年現役の学生さんの意見を聞いて始めました。
これまでに何組の学生さんに利用してもらっています。
先週末の学生さんは、別の学生さんからの紹介で応募がありました。以前当院に来て学生ペア割引を体験し同級生にその様子を話してくださったそう。学生さんの口コミ、紹介という広がりができてきたことに喜びと小さな驚きがあります。
今回の学生さんは珍しい「美容とオイルマッサージに興味がある」というものでした。
毎回思うのですが、わざわざうちで美容鍼を受ける必要があるのかな、という気持ちがあります。都内には23区には、美容メインの鍼灸院やサロンが山のようにあります。特に美容を全面的に打ち出していない当院に美容鍼を受けなくてもという戸惑いがあります。なんせ中年男性が一人で行っている院。立地も内装もオシャレではありません。むしろ庶民的な感じを打ち出す方向です(“適度にダサく”をモットーにしています)。
裏を返せばそれだけ今の学生さんに美容というジャンルが注目されているということなのでしょう。鍼灸専門学校でも「美容に強いです!」と打ち出すところもあるわけですし。紹介してくださった学生ペアも美容のことを体験したいという要望でした。その内容が良かったから同級生に紹介したのでしょう。評価されたと素直に受け取りたいと思います。
もう一方のオイルマッサージに興味があるというのは初めての経験です。そもそもあん摩マッサージ指圧師を持っていても本来の“マッサージ”(皮膚に滑剤を塗って直接触れて行うもの)をやるところは多くありません。あるいはオイルマッサージをメインにしてあん摩、指圧はやりませんというところか。鍼灸、あん摩、指圧、マッサージと全て行う院はそう多くはないようです。
新型コロナウィルスが流行した昨年からオイルマッサージの技術向上に努めてきたので学生さんからの要望は嬉しい次第です。
どうしてもエステサロンのイメージが強く、男性が治療院という屋号において治療目的でオイルマッサージを行っているのは稀有な存在です。そこを敢えて興味があるとリクエストしてくれたことが報われた気がします。美容に興味があるということなので、美容以外のオイルマッサージを逆説的に気になったのかもしれませんが。
さてあまりアピールしていない美容関連なのですが、学生さんは何を求めて来るのか考えてみました。
美容鍼の分野は、進歩が目覚ましいというか好き放題しているというか、どんどんと新しい技法が生み出されています。美容業界としても医療行為になると注意喚起されるエステ施術が問題視されている現状があります。そのような部分を客観視して話せるところが学生さんに良いことなのかと思っています。
私のやり方はベースとなる先生がいてその方の方法と考え方を守りつつ得た知識と技術を上乗せしてやっています。ただ、いい意味でそこまで流派のこだわりがないので新しい知識を取り入れて練習や実験することをしています。そうすると良い点苦手な点がみえてきます。来た学生さんには様々なやり方を情報として紹介し、そのメリットデメリットを伝えるようにしています。そのことが参加者に評価されるといいなと願っています。
これまでたくさんの授業を受けてきましたが、良かっただいたいの先生・講師はメインで教えていることと他のやり方を比較して冷静に評価してくれた人でした。本音を言えば、鍼灸で何でも治せます!と豪語している人はちょっと信用できないですし、薬は悪だ副作用のない鍼灸で全て済む!と現代医学を否定する人は近寄りたくないです。きちんと比較検討して客観的に良い面・そうでない面を伝えてくれる人が良かったなと思いました。私も絶対にうちのやり方がパーフェクトで他はダメだと厚顔無恥なことはしないように心掛けています。
それともう一つ。私は法律や裁判事例、関連したニュース政治などをチェックして学生さんに教えるようにしています。先が見えない現代。今成功しているやり方が今後通用しなくなることは決して珍しいことではありません。コロナ前と今を比較すれば嫌でも実感することでしょう。美容分野でいうと凄いスピードで変化しており、新しい施策がどんどん出ています。それらに対して何が起きていて何が起きそうなのかを調べて説明できるように努力しています。法的には?行政は?倫理的には?技術的には?そして何より健康面については?という問い。
冗談ではなく、今は流行って景気のいい話になっていることが、学生さんが資格を取って現場に出るときにはそうでなくなる可能性があります。そういう兆候は社会に出ています。ニュースになっています。そこを整理して学生さんに伝えるようにしています。
今回の学生ペア割引では最初に業界状況として美容分野における鍼灸師のトピックを説明しました。単に美容鍼をするよりも現状とこれからを知ってもらった方が学生さんに有益だと考えています。ゆくゆくは開業を考えている学生さんには技術よりも必要なことかなと思っています。私より美容鍼の技術が優れている鍼灸師は周りに山のようにいますし。やはりここでしか聞けないということは商売上でも必要な事なので日々情報収集を欠かさないようにしています。
毎回の事ですがセミプロたる学生さんを受け入れるのは準備と覚悟が必要です。それは一般の患者さんと相対するのとは別のもの。それによって私自身が学び練習し改良するきっかけになります。
甲野 功
コメントをお書きください