開院時間

平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)

: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)

 

休み:日曜祝日

電話:070-6529-3668

mail:kouno.teate@gmail.com

住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202

~病院勤務のあん摩マッサージ指圧師~

メディッコ座談会 クラークが!あん摩マッサージ指圧師を連れてきた! 前編
メディッコホームページより

 

 

2週にわたり「メディッコ」というサイトで興味深い記事が載りました。

 

medicco(メディッコ)

 

このサイトは医療者が運営しております。メディッコとは医療×連携(medical Communication)の意味から。医療者がより良い医療を提供するためには、“多職種連携”が必要不可欠になります。そのために自分とは異なる職種のことを理解し、共感し、そしてディスカッションをする場を提供したいという想いから生まれました。

運営しているのは理学療法士、薬剤師、看護師、作業療法士、臨床工学技士、管理栄養士、言語聴覚士、歯科衛生士、放射線技師といった方々。聞いたことが無い資格もあるかもしれませんが主に病棟で働く職種がほとんどです。

 

これだけ多岐に渡る資格免許を持つ人々によって運営されている医療サイトです。

メディッコでは座談会、コラム、医療用語集の3つのコンテンツを展開していますが、座談会で

 

<メディッコ座談会 クラークが!あん摩マッサージ指圧師を連れてきた!>

というタイトルで前編・後編が公開されました。

 

 

メディッコ座談会 クラークが!あん摩マッサージ指圧師を連れてきた! 前編
メディッコホームページより
メディッコ座談会 クラークが!あん摩マッサージ指圧師を連れてきた! 後編
メディッコホームページより

 

 

 

後編

ホーム>座談会>これぞメディッコ!あん摩マッサージ指圧師と多職種の関わりは?

 

 

この座談会では病院(終末期)で勤務するあん摩マッサージ指圧師である“まめ猫さん”を呼んで、あん摩マッサージ指圧師のことを多職種(放射線技師、理学療法士、薬剤師)の参加者があん摩マッサージ指圧師のことについて話し合います。他職種の皆さんから「あん摩マッサージ指圧師って何?」という疑問にまめ猫さんが答えていきます。

 

あん摩マッサージ指圧師、特に病棟勤務のあん摩マッサージ指圧師がどのようなことをしているのかを知る良い機会になります。今回はこの内容について紹介しつつ、私の所見や補足を入れたいと思います。

 

まず記事の冒頭はあん摩マッサージ指圧師とはどのような職種かということを説明しています。

実は、あん摩マッサージ指圧師というと、「誰でもすぐ取れる資格なんでしょ?」「整体やリラクゼーションと同じでしょ?」「そもそも免許いるの?」などと言われがちなんです。

早速切り出しました。認知されていないことについて言及します。

 

あん摩マッサージ指圧師は元々「按摩師」からきています。按摩師は大宝律令にもその名前が記載されるわが国では古くからある職種。主に視覚障害者の人が生業として行ってきた歴史があり、世界初の視覚障害者職業訓練所とされる「杉山流鍼治導引稽古所」が杉山和一検校によって作られたのが江戸時代(1682年)。按摩師の歴史はざっと1300年はあります。

後にヨーロッパから伝わったマッサージ(massage、皮膚を直接触るもの)、日本で生まれた指圧をまとめて「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格免許になりました。

 

全国にある視覚障害者が通う盲学校(視覚支援学校)ではあん摩マッサージ指圧師免許を取得できるところが多数存在します。視覚障害者の仕事を守る目的で、晴眼者(視覚障害のない健常者のこと)であん摩マッサージ指圧師になるための養成校は全国に21校(2021年6月現在)のみで、法律により増えることは実質ありません(現在裁判中ではありますが)。

 

そのため晴眼者のあん摩マッサージ指圧師は数が相対的に少なく、地域によってはとても珍しい存在です。晴眼者の養成学校は関東近辺に集中し、北海道、中国地方、沖縄にはありません。

そして整体、リラクゼーションとして民間目的でマッサージ行為を行う店舗が多数巷にあふれていること、鍼灸師や柔道整復師が整体と称してマッサージ行為をしているため、あん摩マッサージ指圧師の存在がより分からないものになっています。

 

また開業権があるので医療機関としてのマッサージ院と民間資格の整体院やリラクゼーション店との区別がつきづらくなっています。加えて鍼灸院、接骨院と言いながらマッサージ行為ばかりしているので鍼灸院や接骨院もマッサージ店だと思われているケースもあるようです。

 

法的なこと、技術のこと、病院ではどのようなことをするのかをまめ猫さんは説明しています。

病院勤務であればどの職種も原則「医師の指示のもと」という前提で働きます。あん摩マッサージ指圧師が開業権があるといっても、病院内では好き勝手にすることはできません。反対に独立してひとりで始めると本当に施術をして良いのか誰も判断してくれないので、責任が重大です。まめ猫さんの病院と開業を比較する説明はとても参考になります。

 

特に病院で業務を行う場合、相手は入院患者さんがほとんどでしょう。リンパ浮腫外来で通院患者に向けて行う例もありますがまめ猫さんは終末期ということですので入院患者、それも重篤な方を担当しているのだと読み取れます。その際にきちんとした知識、技術が求められるといいます。体勢崩れ拘縮・褥瘡といったワードはまめ猫さんならではないでしょうか。

 

まめ猫さんはエビデンス(医学的根拠)についても話をしています。多業種と病院で仕事をするためにはその施術(介入)が患者さんにとって利益となる根拠がないといけません。精神的なこと、気持ちが良いといった面だけでなく医学的に身体における変化をみるように(計測するように)心掛けています。医師と検討したデータをまとめていると。

 

この取り組みは病院で働くうえでとても大切なことです。ただ施術をするだけでなく、客観的なデータを取る。

ほとんどのあん摩マッサージ指圧師にできないことです。

病院であれば医師という客観的に診断できる存在がいて計器により数値を取ることもできるでしょう。まめ猫さんはマッサージをするにとどまらず研究も行う姿勢があることが素晴らしいのです。

 

何より他職種の方と連携が取れていること。取れる能力があるといってもいいでしょう。専門知識が無ければ話ができません。リハビリのこと、がん治療のこと。補完医療としての役割を担っていると思いました。医療職種として誇りを持ち病院で勤務していると。

 

それでいてあん摩マッサージ指圧師としての在り方についても大切なことを述べています。一部抜粋します

 

患者さん一人一人に合わせて、手技と感覚を使い分けろと教わりました。大切なのは上手・下手ではなく、何がその人にとって必要かを見定める眼だそうです。だから自分の技術におごらず、「治療させていただいてありがとうございます」という気持ちを忘れてはいけないと言われました。

医療系国家資格では数少ない、終わるまで麻酔も道具も使わず、ずっと触り続ける職業なので、信頼関係とかご縁とか、目に見えない部分が重要だということみたいです。

 

そうなのです。医療系国家資格として患者さんに器材、道具を介さず触り続ける職業。その特異性を踏まえてあん摩マッサージ指圧師という職業に誇りを持ちたいとこの記事を読んで思いました。

 

あん摩マッサージ指圧師なんて意味のない資格。

誰でもマッサージなんてできるじゃん。

整体師の方が偉いんでしょ?

 

色々と嫌な思いをするのですが、あん摩マッサージ指圧師としての在り方を考えさせられました。

 

医療系国家資格免許である以上、どのような環境でも施術ができないといけません。実力があれば資格は要らない?そのように言う人がいましたが、余命幾ばくも無い患者さんにマッサージできますか。

良くする事より安全を守る方が医療現場では重要です。

私も数は少ないですが入院患者さんに施術をしたことがあります。その時の在り様は自院にいるときとは全くの別物でした。

 

常時、病院であん摩マッサージ指圧師として勤務するまめ猫さんの記事はあん摩マッサージ指圧師としての覚悟を呼び起こしました。

病院で多業種と連携して患者さんに向き合うあん摩マッサージ指圧師。多くの医療系関係者に読んでもらいたいです。

 

甲野 功

 

★ご予約はこちらへ

電話   :070-6529-3668

メール  :kouno.teate@gmail.com

LINE :@qee9465q

 

ご連絡お待ちしております。

 

こちらもあわせて読みたい

院長の考えについて書いたブログはこちら→詳しくはこちらへ