開院時間
平日: 10:00 - 20:00(最終受付19:00)
土: 9:00 - 18:00(最終受付17:00)
休み:日曜、祝日
電話:070-6529-3668
mail:kouno.teate@gmail.com
住所:東京都新宿区市谷甲良町2-6エクセル市ヶ谷B202
訪日外国人観光客(インバウンド)がコロナ禍前を上回り観光立国へと進む日本。円安も相成って数多くの国、地域から外国人が観光に訪れています。反作用として問題視されるのが観光公害(オーバーツーリズム)。大量に訪れる観光客によって観光地の地元住民に影響が出ていると報道されます。そこで引き合いに出されるのが京都。世界一と選出されたことのある日本屈指の観光地です。京都は私も非常に好きな土地でほぼ年に一度は訪れて観光しています。そのため2019年までの混雑、新型コロナにより閑散とした様子、反動でとてつもない混み方、を見てきました。いち観光客としては混雑は深いですが、日本人としては日本の文化にこれだけ注目されているという嬉しさもあります。外貨獲得や大企業ではなく個人商店にもお金が落ちることも良いことだと個人事業主の立場では思います。
これだけ人気の京都ですが場所によっては人がまばらなところもあります。その一つが比叡山山中。比叡山延暦寺は非常に有名な場所ですが市街地中心部から距離があるので嵐山や伏見稲荷大社に比べれば人が少ないです。4月の日曜日に行ったことがあるのですが比叡山に向かう道中はとても空いていました。山の上はまだ桜が咲いている時期なのに。桜と紅葉の季節は京都の混雑がピークなるのに。比叡山に上るルートであったのがロープウェイです。京都駅から地下鉄、電車、ケーブルカーと乗り継ぎ、現れたのがロープウェイでした。今回は叡山ロープウェイを紹介します。
余談ですが、私が京都以上によく行くのが箱根です。箱根は山がそびえていて登山電車、ケーブルカー、ロープウェイと乗り継いで大涌谷やその先の芦ノ湖に行きます。それに近いものを比叡山で感じました。ケーブルカーで進み、これ以上は空中を通らないと先に進めないという。ロープウェイの終着駅から進むと眼下に琵琶湖が眺められるという。乗るだけでもその体験に価値があります。
叡山ロープウェイはロープ比叡駅から比叡山頂駅までを結んでいます。運営会社は京福電気鉄道。専門用語でロープウェイは索道です。叡山ロープウェイの手前にあるケーブルカーは鋼索です。比叡山に入るルートはいくつかあるのですが出町柳駅から叡山電鉄叡山本線を使い八瀬駅まわりで進むルート上に叡山ロープウェイがあります。なお叡山ロープウェイは正月三が日(1月1日~3日)は延暦寺への初詣客のために特別運行しますが、その期間以外の冬期は運休しています。つまり基本的に冬は使えないのです。冬の時期に比叡山を鉄道で目指すには大津側からの坂本ケーブルを利用しないといけません。
全長が486m、高低差が136m、最高運転速度が3m/s。駅は起点ロープ比叡駅と終点比叡山頂駅の2駅のみ。手前の叡山ケーブルカーが長かったのでロープウェイは短く感じます(3分間)。また箱根ロープウェイに比べると駅数は少なく、比較するとあっという間に到着するという印象です。叡山ロープウェイが開業したのは昭和初期の昭和3年(1928年)。「叡山空中ケーブル」として高祖谷駅から延暦寺駅までの600mの距離でした。現在の叡山ロープウェイとして開業したのは昭和31年(1956年)です。
ロープ比叡駅の周辺は既に標高が高いので景色が素晴らしいです。空中に据えられた輪っかがあります。
ロープウェイの車体は緑でした。
乗ると山に囲まれた京都市街地を眼下に観ることができます。
比叡山山頂駅から先はバスや徒歩で延暦寺の各エリアに向かいます。
まさに空中散歩という感じの叡山ロープウェイ。神社仏閣ではない体験ができます。
甲野 功
コメントをお書きください